秋の味覚をリアルにご紹介
2018年10月11日
JA京都やましろ職員北森の実家は山に囲まれた田舎でありまして
幸い身の回りにはたくさんの農作物を見ることができます
そこで
今回は秋の味覚の1つ「栗」をピックアップしていきたいと思います!!
まずはじめに
「栗」は、大きく分けて4つの種類があります。
国内で一般的に売られている「ニホングリ」
天津甘栗でおなじみの「チュウゴクグリ」
マロングラッセなどに使われる「ヨーロッパグリ」
そして日本ではあまり見かけない「アメリカグリ」
栗の実はイガで覆われていて、食べられる果実部分は「鬼皮」というかたい果皮と「渋皮」という種皮に覆われています。
果実は種子が発達したものなので栗は「ナッツ」の一種なんですね。
さて
実際、栗の木のなる所へ足を踏み入れてきました
ちゃんと、私の実家の敷地です笑
時期が少し過ぎてしまっているのか、栗がだいぶ落ちてしまっていますね・・・。
実は、栗拾いといって落ちている栗を拾っても、綺麗な栗は多くありません
(場所にもよるとは思いますが)
虫に食われていたり、傷がついていたり、
ここではイノシシにかじられているのがいっぱいありました
栗のイガが痛くないのですかね?笑
見上げると、ちょうど良い栗がまだあったので、棒で叩き落とし採ることに・・・。
次回は
イガに包まれた栗を取り出す方法を写真付きで解説したいと思います
(ちなみに栗のイガはほんっっっとに痛いですよ 笑)
JA京都やましろ職員 北森