今回は、京都府八幡市にある農産物直売所「四季彩館(しきさいかん)」をご紹介します。ここ四季彩館は、時代劇のロケ地としても有名な「流れ橋」の直ぐ近くにあります。旬 […]
Tags:自然薯. 直売所2018年10月26日
先日、妻の実家にて稲刈りをしました。(栽培面積は約30a。品種はヒノヒカリを作っています。)(少し倒れかけていましたが、何とか持ちこたえました。)毎年、この時 […]
Tags:ヒノヒカリ、 稲刈り、2018年10月17日
さて栗は木の上で熟すとこのように落ちてしまいます。 完全に開ききって栗がむき出しのものもあればこのように半開きのもにもあります。 イノシシな […]
2018年10月18日
種まきから約3週間がすぎました。水菜の現在の様子をお伝えします。前回より少し大きくなっていますが、まだまだ細く、しっかり根付いていないように見えます。倒れそうな […]
2018年10月22日
JA京都やましろ職員北森の実家は山に囲まれた田舎でありまして幸い身の回りにはたくさんの農作物を見ることができます そこで今回は秋の味覚の1つ「栗」をピ […]
2018年10月11日
前回に引き続き、JA京都やましろ管内の直売所をご紹介いたします!今回紹介するのは、宇治田原町にある直売所 “宇治茶の郷“ です。国道307号線沿いにあり、アクセ […]
Tags:ほうじ茶,番茶, 直売所 宇治茶2018年10月05日
前回の種まきから、約1週間がすぎまして、現在の様子をお伝えしたいと思います。無事、発芽しました!小株取りのため、重なって発芽したところは間引きました。  […]
2018年10月02日
やましろの恵はこちらの直売所でも販売しております。
京都山城・宇治にお越しの際はぜひお立ち寄りください。